生理前の体調不良「PMS(月経前症候群)」症状と対処法!【経験談】

腹痛のイラスト(女性)

こんにちは。どりあんです。

この記事を書いた人
 
  どりあん  
  Twitter  Instagram  
 

2007年、嵐・櫻井翔のファンになる。母親、叔母、従姉妹もみんなジャニオタの筋金入りオタク。ジャニオタ費用を捻出するため、ポイ活に目覚める。

ライブ参戦:2012Popcorn、2014THE DIGITALIAN、2018-2019ジャニーズカウントダウン 他
番組協力:VS嵐、嵐にしやがれ、櫻井有吉THE夜会、MUSIC STATION 他

 
 

突然ですが、女性なら誰もが抱える「生理(月経)の悩み」。

その症状は人それぞれで、女性でも全くつらくないよ!という人もいれば、毎月地獄がやってくる人もいて、その苦しさはなかなか理解してもらえません。

生理が来る前の時期なのに、お腹が痛い、吐き気がする、腰が痛い、胸が痛い、熱っぽい、めまいがする、気持ちが不安定、イライラする、などの症状を持っていたら、もしかしたらそれはPMSかも。

今回は、PMSと1年以上闘ってきてる私の実体験をもとに、同じく悩むみなさんの助けになればと思い、本記事を書いてみます。

少しでも同じ悩みを持つ人が楽に慣れるように。そして社会の理解が深まるように。一緒に乗り越えたいですね。





PMSとは

PMSとは、月経前症候群の略称です。
中医学でみる生理周期美容「生理前肌荒れケア」 | BEAUTY&RELAX ...
出典:https://chuigaku-cocokara.jp/magazine/br35_gazou1.jpg
女性の体は、いわゆる生理周期によって日々変化しています。上図のように、生理から2週間ほどの排卵日を境に、基礎体温が低温期から高温期に移ります。
この高温期(黄体期)から生理開始日ころにかけて現れる様々な症状がPMSです。
PMSの症状
PMSの症状は様々ですが、生理痛のような腹痛や腰痛、頭痛に足のむくみや貧血による立ち眩みやめまいなどの身体的症状から、イライラしやすい、情緒不安定、不安などの精神症状もあります。
1か月のうちの高温期の2週間がPMS、その後の1週間が生理痛、本当に元気でいられるのは生理終了後の約1週間だけなんです。

私の場合、腹痛・めまい・高温期のため熱っぽいなどの様々な体調不良が起きる→仕事を休んだり何もできなくなる→そんな自分に対するイライラや情緒不安定→さらに動けなくなる・・・の無限ループです。

PMSの原因
PMSの原因は、ホルモンバランスの異常と言われています。高温期に出てくる黄体ホルモンの影響や、ストレスによるものも大きいそうです。

私はPMSにより引き起こされる身体的症状そのものがストレス!!!悪化の一方!!!

PMSの対処法

まずは婦人科へ
PMSは婦人科系の症状のため、少しでも身に覚えがあれば婦人科で見てもらうのが一番です。でも婦人科ってなかなか行きにくいですよね・・・。

私は妊娠を望まない&子供が苦手のため、産婦人科に行くのはめちゃくちゃ嫌。はい、ストレス発生。病院行くこと考えただけで悪化。

そこで、病院を調べるときは"産"婦人科ではなく、"婦人科"や”女性クリニック"などで調べてみてください。PMSをはじめとした、産科以外の婦人科系疾患を看てくれる病院が見つかると思います。(産科メインの病院と婦人科メインの病院、両方通いましたが、産科メインは急患の妊婦さんが来たりするので待ち時間が長いです。憂鬱。婦人科メインだとパッパと終わるので待ち時間も短くおススメです!病院によるとは思いますが・・・)
治療方法
PMSの治療方法としてまず挙げられるのが低用量ピルの服用です。ピルと聞くと抵抗のある人もいるかもしれませんが、ホルモンバランスを調整し、黄体期の不快な症状を和らげる他、生理痛自体も軽くなるそうです。しかし、副作用もありますし、毎日飲み続けなければならないことから体や性格、生活習慣(毎日一定の時間に飲む必要がある)に合わない人もいます。(私も合わなかった) 続いてあげられるのは、漢方薬による治療です。当帰芍薬散や加味逍遥散といった、古くから女性向けに使われてきた漢方薬です。漢方薬は、体質そのものを変える効果があるため、身体に合ったときは劇的な効果をもたらす場合があります。粉薬苦手な人は頑張りましょう。

私はオブラート使って飲んでるよ^^

心療内科・精神科でもPMSは治療可能
どーーーーーーしても婦人科に行くのが嫌な人、身体面より精神面の症状が大きい場合は心療内科への受診もおススメです。特に、PMSの中でも精神面の症状がひどいものをPMDDと言い、こうなると専門は心療内科です。 心療内科でも、PMSを診てくれるかどうかは病院や先生によりますので、HPや口コミをしっかり調べてから行ってみましょう。

口コミの見過ぎは要注意!少なからず悪い口コミは絶対あるので・・・。気持ちが弱ってる時に口コミ満点の病院を探そうとすると、悪い評判も多く何も信じられなくなります(´;ω;`)

>
症状を自力で治す
そこまで重症じゃないけど、多少はあるな・・・という方は、自力である程度改善できるかもしれません。勿論病院にかかる人も、気を付ければ相乗効果が望めます。
  • カフェインを摂らない
  ・・・よく妊婦さんがコーヒー飲まないようにと言われますが、カフェインは婦人科系に悪影響を及ぼす可能性があるそうなので、ハーブティーや麦茶などノンカフェイン飲料にしましょう。最近はデカフェコーヒーがペットボトルやカフェでも増えてきましたよ☕
  • 大豆製品を積極的に摂る
  ・・・大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンと似た働きをしてくれるようです。女性ホルモンがダメなら類似品でどうにかしよう!という方法です。
  • むくみを改善するため、マッサージや軽い運動、ストレッチをする
  ・・・むくみには血行改善が必要です。着圧靴下やお風呂で温まるなど血の巡りをよくしましょう。
  • よく寝てよく食べる健康的な生活を心がける
・・・基本、なんでもコレ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回掲載した情報は、私がPMSと戦い始めて約1年半、色々なサイトや本、病院の先生との会話の中で知りえた情報をまとめてみたものであり、私は医者でもなんでもないですが、一経験談として、今同じ症状で悩んでいる方の助けになればと思い書かせて頂きました。私も完治したわけではなく、なんならこれを書いている今も絶賛PMS真っ只中です。やっと、世の中少しずつ生理に対する理解は広がってきましたが、PMSなんて女性でも知らない人も多いものです。なのに毎月、長年付き合っていかなければならないなんて・・・。 様々な方法で、自分の体とうまく付き合っていけるよう、お互い頑張りましょう。
画像
出典:https://twitter.com/seiripanchi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor